[ツーリング]また氷見に寿司を食いに行く その他小ネタ
いろいろ気になったところをポツポツ上げて行きます。
 平岡発電所が一望できるところのすぐ裏側、飯田線廃線跡
 
 脚立があったり、保線用の階段があったりとご開帳状態です。
 
 
 飯田線鶯巣駅と対岸の神原地区を繋ぐこの橋も、バイパス工事が行われていたので、いずれは通行禁止、若しくは撤去されるかもしれません。
 
 
 恵那峡あたりでGWで雨にもかかわらず鉄塔工事、ご苦労様です・・・
 
 
 樽見鉄道樽見駅
 
 直進 温見峠
 行きたい・・・!けど今回は無理!
 後で行くぞ!
 
 この国道418号のおにぎりのくたびれ感いいっす
 
 下呂駅
 
 
 中部電力中呂発電所
 川に放水せず、なぜか導水管を通して川を渡してます。
 珍しく下部水槽にサージタンクがありますね。
 
 
 黒部市の可動橋 生地中橋
 海沿いを通っていたら偶然見つけました。
 遮断器や赤色回転灯が附いてるなど、ただ者では無いと思い、寄ってみたら案の定
 
 
 
 
 この橋のジョイントの形状を見てラックレールを思い浮かべてしまった方、重度の碓氷峠旧線病ですw
 
 
 また海沿いを走ってると、ポツンと大筒が置いてある
 
 あー、そういうことっすか・・・
 
